「今年は暖冬で雪も降らないね」などと言っているうちに、お正月はあっという間に過ぎていきました。2月の到来です。このまま雪が降らないと、何かと困ったことが起こるに違いありませんが、エルニーニョ現象の為せる業だとか、自然現象を制御することは残念ながら人間には出来ません。人間に出来ることは、予想し得る対応策を考え準備しておくことだけです。そして「無事であれ」と神様に祈るしか方法はありません。
1月の「気ままにご挨拶」の中で、万葉集から高市黒人の歌「婦負(めひ)の野(ぬ)の・・」の歌を掲げましたが、一月末の富山訪問で(株)ハートウェアのオフイス近くに「めひの野園」のあることを、通りがけに看板をみて知りました。谷川社長から「めひの野園」のことについても伺いました。やはり富山は今と昔が共生しているのですね。富山ファンとしては満足です。
宣言をしました応援団コーナーの “Something new” ですが、この「気ままにご挨拶」は引続き継続させていただきますが、エッセイについては昨年6月以来、掲載が止まっておりますので、これは擱筆させていただき、新たに「恥じかき読書」を始めさせていただきます。倍旧のご愛顧をよろしくお願い申し上げます。(A)
(これまでのエッセイはバックナンバーとして残させていただきます。)
|