独り善がり 収穫祭
2012.07.21(土) 茄子・ピーマン・トマト・カボチャの収穫を感謝し、
バーベキューパーティーをする予定が、ゲリラ雨に阻まれホットプレートに変更。
カボチャの切り口を見、こんなに瑞々しい! トマト、色んな味がする!
茄子、出来始めると2日で収穫! ピーマン、赤・黄色植えた筈なのに
全部みどり?
わいわい、がやがや 美味しく楽しく頂きました。
初体験なのに、よくぞ花が咲き、実がなり、美味しく頂けるまで虫も付かず、
病気にも掛からず、ビギナー何とかでしょうか、お天道様・神様に感謝です。
4月、「 草刈をするなら畑をした方が楽しい、実がなり頂ければ美味しい。 」
の言葉に動かされ、「 畝は私が作ります。 後の植付け・育苗・肥料・水遣り・
収穫は任せます。 」 で、始めたのは良いが。
畝一つ作る前に、近所のお母さんに 「 あんた何してんの、 」 「 こんな事は
ほんの小さい頃に身に付けて置かなあかんの 」 はい。おっしゃる通り、
畝一つ
作る前に腰が痛くなるは、肝心の畝は細く高くなり思うようにならず、
投げ出そうと
するのを見透かすような一言に、負けん気に火が着き、二畝作り逃げ出そうとして
いる所へ、余計な援軍 「 少し時間が出来たので 」 と、 Mさん。
腰と肩を宥めながら、もう二畝作り後はお任せ。
あれから2ヵ月半、Mさんはビギナーをフルに楽
しんで、
Nさんは(あのお母さんの)
小さい頃に
身に付けてたことを
活かし、他の人も作業し、
カボチャはじめ 茄子・
ピーマン・
トマトの話に
花が咲き、良い時間を持っています。
(今も収穫中、どれだけ長く・・・・。楽しみです。)
|
|
カボチャを、トマトを、茄子を、ピーマンを、切っ掛けにチームワークが強くなれば、
お互いの理解が深まれば有り難い事です。
お天道様に、神様に感謝申し上げます。
” 生かさるる よろこび におう 春の梅 ”
|
|
追伸、昨年の ゴーヤ 種 40個 から 苗になったの 7個 2世が
上手く育つよう 育苗中。
昨年はゴーヤ苗 470円 今年 70円でした。
|