てるてる亭 ”志の輔のこころみ” に、雪空かしで大汗の身体に鞭打って、
午後6時30分に辿り着きました。
これまでの3回は、ひとつは新作、ふたつ目の話は古典と楽しませてもらっ
たのですが、昨年末、ヘルニアの手術をされたこともあり、今回は新作ひと
つでした。
時を得た 仕切り で、予算がつかなかった、狸の里の話でした。
志の輔さんの 感度のよさ、目の付け所、ものを見る距離感の絶妙さに
またまた感心させられました。
「 ツマヨウジ1丁 」 の話は、志の輔さんが富山をどれだけ大切に
思っているかが伝わってきます。
1月22日(金)北日本新聞 P11 志の輔らくごのまくら
〇●〇152
富山市長 森 雅志さんの 「 空腹は待ってくれない 」
「 空腹は待ってくれない 」 も、仰る通りです。
何処でも、立ったまま、しゃがみ込んだまま、物を食べるようになったのは
いつからでしょうか。
誰も、注意しなく、恥ずかしく、無くなったのでしょうか。
広報とやま 2010 1.5bP15 ほっと・エッセイ
テレビで 立ったまま食べている番組を見るたび変だと思っている私も
時代についていけなくなっているのでしょうか。
|