「新・富山大学長に西頭氏」(地元紙の一面トップ記事)が、目に飛び込んで来た。
富山大学、富山医科大学、高岡短大学が、10月に統合し、新「富山大学」となる。
04年4月の国立大学法人化以降、全国で最初の統合と、全国から注目を集めている。
その初代学長に、西頭氏が決った。
記者会見で
「新大学は芸術系を含めて、8学部を持った全国で珍しい総合大学。県や地元産業界と連携して、研究を推進し、21世紀の地域社会のモデルを、富山から発信したい。」と話された。
”刀利ダム””農地改革””日中正常化”の松村謙三さんを、周恩来首相が「遠見に富む政治家」と言ったそうです。
西頭徳三初代学長の新・富山大学から、遠見に富む人が、育つことを期待します。
学生・院生10,000人、教職員2,000人、富山県民の1%強の人が”風を起こす”と考えるだけで頼もしいですね。
|